こんにちは。
2/22〜24日の3日間、京都の立命館大学さんにお世話になり、新チームになってから初めての遠征に行って参りました!
この遠征では、現時点で自分たちには何が足りてないのか、このチームの強みと弱みはなにか、新しいことにチャレンジすることによって得られる「気づき」といったことをテーマに関西のチームとたくさん練習試合をさせて頂きました。
今年は人数も少ないので、固定の7人のメンバーで戦うのではなく、みんな試合に出るチャンスがあり、今まで以上にチーム一丸となり総力戦で戦う、というスタイルになると思います。
そういった中で、ひとりひとりの個性、強みを活かしたプレーをどう活かしていくか、どのようにゲームメイクをしていくかなどを、だれかひとりに頼るのではなく全員で頭を使って考えていく必要があるとおもいます。
普段の練習では、人数も足りないので6対6など試合に近い形での練習はあまりできていなかったのでこの遠征でとてもいい経験をさせて頂いたと思います。
春休みが終わればあっという間に春リーグが始まります。このチームの最終目標である「日本一」に向け、また日々の練習に取り組んでいこうと思います!!!
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20190224/18/waseda-hand/d9/98/j/o4032302414361707365.jpg)
最後にこの遠征中、高いところから安全に試合のビデオを撮り続けてくれたトレーナーのお二人に感謝の気持ちを込め、この写真を載せて終わろうと思います。ありがとうございました👷🏻♀️笑
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20190224/18/waseda-hand/82/08/j/o1440192014361707217.jpg)
二年吉田瑞萌