こんばんは
本日、慶應大学日吉キャンパスで行われました、早慶ハンドボール定期戦は、
26-7(9-3,17-4)で勝利いたしました。
会場の設営、レセプションの運営など、早慶戦の運営を行ってくださいました慶應大学の皆さん。遠方より足を運んで下さった、両校のOG、OBの皆さん、応援をしてくださった多くの方々、本当にありがとうございました。
この定期戦をもちまして、4年生は引退となります。
私の個人的な話なのですが最後に4年生全員がコートに立つ姿をみてとても感動してました!途中泣きそうにもなりました!笑
4年生10人には色々な場面でチームを支えていただきました。一人一人の役割は違っても、チームのためにという強い気持ちを感じることができ、後輩である私達も必死に先輩方について行きました。
うるさくて、わがままで生意気な私達をうまくまとめて最高のチームを作ってくださった先輩方に感謝の気持ちでいっぱいです。
私はあまり真面目なことを言うキャラじゃなく、あまり言うとボロが出るのでこの辺にしておきますが、皆さんにわかっていただきたいことが一つ。
それは、
【最高の4年生が10人早稲田にいたよ!】
という事です。
明日から正式に代替わりになり4年生がぬけ寂しい気持ちもありますが、4年生が今までの伝統を引き継ぎ、さらにプラスを作ってくれた早稲田ハンド。次は私たちがまた、最高だったね と言ってもらえるようなチームを作れるように頑張って行きます。
長々と、私情を挟んだブログになりましたがお付き合いいただきありがとうございました。
明日は新チームで菅記念杯に出場しますので、引き継ぎ応援よろしくお願い致します。
3年 久保 涼子
↧
第14回 早慶女子ハンドボール定期戦 試合結果
↧